骨盤底筋は文字通り骨盤の底を支える筋肉群の総称です。
骨盤底筋は出産・加齢・肥満などによりゆるみがちになります。ゆるんだ骨盤底筋をケアせずにそのままにしておくと尿モレや子宮が下がる(子宮下垂、子宮脱)などの症状が出てきます。

女性はお産をしたり、年齢を重ねると、骨盤の底を支えている骨盤底筋群の締め付ける力が弱くなり、子宮などが下がったり(子宮下垂・子宮脱など)、尿もれ(尿失禁)・頻尿を起こしやすくなります。あまり人には話さない症状ですが、実は悩んでいる女性はたくさんいらっしゃいます。軽い症状の方は当院の「骨盤底筋を鍛えるヨガ教室」へ、気になる症状の方は一度当院へご相談ください。

腹圧性尿失禁

腹圧性尿失禁とは、女性の尿漏れ・尿失禁の中で最も多い症状です。せきやくしゃみをしたとき、笑ったとき、重い荷物をもったり走ったりしたときなど、お腹に力が入りそれが契機となりに尿失禁してしまう状態をいいます。
腹圧性尿失禁の9割が出産経験者だといわれています。出産の際に骨盤底筋という骨盤底を支える筋肉が引き伸ばされたり傷ついたりすることで筋力が落ちてしまい、尿道を締める力が弱くなったことが原因です。
日常生活において腹圧がかかるシーンはたくさんあるので、ちょっとした際に尿失禁してしまうこともあります。対策としては、骨盤底筋群を鍛えるセルフトレーニングが中心となります。骨盤周りの筋肉を鍛えることで尿道を締める筋肉が強くなり、腹圧がかかっても尿失禁しなくなります。

切迫性尿失禁

切迫性失禁とは、意図せず突然強い尿意に襲われてしまい、急いでトイレに行くが間に合わずに漏らしてしまう症状をいいます。切迫性というその名の通り、トイレのドアまで駆けつけたにも関わらず漏らしてしまう「ドアノブ尿失禁」や、トイレの流水音を聞いたときに急激に尿意を感じる「手洗い尿失禁」などがあります。
いずれも、急激に尿意を感じ、排尿まで間に合わずに漏らしてしまう点が特徴です。

過活動膀胱

産後の症状とは直接関係ありませんが、頻尿の症状の一つとして過活動膀胱という症状があげられます。これは、排尿の量に関わらずがまんしがたい尿意が頻繁にある状態をいいます。
膀胱の過敏性が高まっているために、ほんの少し尿が溜まっただけでも尿意を感じてしまう状態です。1日に10回以上トイレに行くこともすくなくありません。また尿失禁や尿漏れを伴うこともあります。尿の回数としては1日8回以上、かつ、尿意切迫感が週1回以上あることが、過活動膀胱の一つの基準であるといわれています。
過活動膀胱の治療としては、セルフトレーニングを中心に症状に応じ投薬なども行うことになります。実際にたまっている尿量はすくないので、いかに本人が気にならなくなるかが問題となります。

骨盤臓器脱

骨盤底筋群がゆるむと骨盤内にある臓器は膣から下垂・脱出するようになります。
それぞれ「子宮脱」「膀胱瘤」「尿道瘤」「小腸瘤」「直腸瘤」に分類されますが、総称して骨盤臓器脱と表現されます。
骨盤臓器脱が起きると、外陰部の違和感、腫瘤感を感じるようになります。
朝起きた当初はよいのですが、長時間歩いたり、立ち仕事、入浴中などに症状が出てくるのが特徴です。頻尿や尿モレ、尿が出にくいなどの症状を伴うこともあります。
症状が軽度の場合もしくは予防目的で、骨盤底筋トレーニングを行うことは有用です。
また、膣内にリング状のペッサリーを挿入し、脱出した臓器を元の位置に戻すことがあります。
骨盤臓器脱の程度がひどく、ペッサリーの挿入が困難な場合などは外科的な手術を勧めます。

骨盤底筋トレーニングのお勧め

子宮下垂や尿モレの原因となる骨盤底筋ですが、一度を緩んでしまった骨盤底筋でも意識的に鍛えていくときちんと締まるようになり、尿モレなどの症状も改善してきます。骨盤底筋が締まり、肛門が締められるようになると姿勢も美しくなります。